2014/10/19

映画『私の男』と娘との関係について

今年の夏は
映画『私の男』
一人で映画館に
観に行った。
22才の娘を持つ
四十過ぎのオヤジが
一人で鑑賞するには
少しアンバランスな
この映画は、
父と娘の近親相姦の映画である。
私がこの映画をテーマにして
ブログなどを書いてる時点で
家内からは白い目で
みられることは間違いない。
というか、
この映画をテーマにして
よくおっさんがブログを書けるねぇ、
なんて言われても仕方がないくらい
特に男性にとっては
気恥ずかしいテーマの映画だと思う。
(ここから先の一言はネタバレ注意!)
この映画を観てよかったなぁと思うことは、
この手の映画によくある
(このような言い方で一般化してしまいまして
映画関係者の皆さんごめんなさい)
「救いようのない映画」的な
エンディングではなかったことだ。
もしも22才の娘と二人で
鑑賞したとしても
「最後はよかったよね~」
なんて感想を述べ合うことが
可能な終わり方だと思う。
ところで、
今回の記事で主張したいことは
~このように仰々しい
言い方が出来る程
ここのブログを読まれてるかたは
多くはないかと思いますが、
一読いただいてる方には感謝です!~

「人生の中盤を過ぎた男にとって
大人になったばかりの
娘の存在とは何か」
という結構「あるある」的なテーマだ。
このテーマについて語る前提として
私が子供嫌いであるということを
お断りしておく必要がある。
私は子供が嫌いなのです。
だからといって虐待したりとか、
電車のなかで騒がしい子供がいると
睨むとかそういうことはない。
ただ、「かわいいねぇ」とかなんとか言いながら
子供と話たり遊んだりすることが
苦手というか嫌なのです。
なので、もしも子供嫌いな人が
子供を育てなければならない環境にある、
などという悩みを持たれた方がいらっしゃったら、
きっと私はベストアンサー賞を
受賞するぐらいアドバイスが出来ると思う。
なので、私は彼女(娘)とは
一定の距離を置いて
付き合ってきたと思っている。
(このような言い方をする時点で
アウトと言われる気がする・・)
彼女(娘)がその距離を感じてきたかどうかは
知らないけれど。
先述のアドバイスという意味で
参考になるかどうかわからないけれど
一つだけ心がけてきたことがあって、
それは村上龍さんが
以前エッセーか何かの本のなかで

『外人とか、そういうコミュニケーションが取りずらい相手とは
一緒に何かを楽しむことが大事なんだ』
みたいな話をされており
その「一緒に何かを楽しむこと」というヒントは
すごく大きかった。
(これは娘との関係性だけではなく
いろんなケースで使用可能なヒントだと思う)

ということで、
彼女(娘)が今も好きな
スピッツや椎名林檎や村上春樹や
いろんな映画のDVDなんかは
彼女(娘)がティーンのころから
私がそっと教えてあげて
一緒に楽しんできたものである。
現在、とくに彼女(娘)との関係のなかで
問題があるわけでもないけれど、
一つだけ気になることがあって、
それは
「以前はほとんど毎日
彼女(娘)のことを想っていたけれど、
今は2~3日に一回程度になったような気がする」ことだ。
確かにもう彼女(娘)は
大人だし社会人として働いていて
多くの友人や素敵な彼氏が回りにいて
二十代を無難にエンジョイしているわけだから
私が心配することが
なくなったと言われれば
それまでのことなんだけれども、
逆に「これでいいのか」と
考えてしまうわけです。
例えば彼女(娘)が会社で
苛められて毎日一人で深酒して
無断欠勤した、
なんてことがあれば
直ぐに隣に寄り添って
一緒にロックンロールに浸りながら
「そんな会社は辞めてしまえばいいんだよ、
俺が誇れることは14回転職したことだ」
なんて言って励ましたりして
彼女(娘)の人生の分岐点の一助に
なってみたいなことがあると、
なんだか自分自身の
存在意義みたいなものがみえてくる。

自分にとっての娘の存在とは何か
というテーマだったのに
「娘にとっていい親父でありたい」という
ただの自分の欲望を書いてしまったっ。。


0 件のコメント: